競馬の血統表の見方とは?血統を競馬予想に活かす方法を考察!
競馬にはさまざまな予想ファクターがあります。
例えば、馬の成績、タイム、騎手相性、舞台適性など……。
挙げればキリがありません。
そして、「血統」という予想ファクターが競馬にはあり、血統を駆使して予想される方もいます。
血統要素も競馬においては非常に重要とされていて、すべての競走馬には血統表があります。
ここでは、血統予想とはどのようなものなのか、また、血統をどのように予想に活かせばいいのか紹介します。
そもそも血統とは何?
血統は、競艇や競輪にはない、生き物が主役の競馬ならではの予想ファクターです。
人間と同じく、競走馬も十人十色です。
強い馬もいれば、弱い馬もいるのは当然ですが、現役時代に活躍した両親の仔は、能力の高い馬が産まれやすいです。
その情報は、血統表を見ることで分かります。
血統から競走馬の特徴を知る
血統の魅力は、親や先祖がどの馬なのかチェックすることで、競走馬の特徴を知ることができる点にあります。
・ディープインパクトのように瞬発力の高い馬であれば、仔にもその能力が反映されやすい
競走馬は両親の特徴を引き継ぎやすい生き物
競走馬は両親の特徴を引き継ぎやすい生き物です。
前述したサクラバクシンオーやディープインパクトのように、現役時代に活躍した馬であればあるほど、産駒にもその特徴が引き継がれやすいです。
しかし、全ての馬が親の特徴を引き継ぐわけではありません。
例えば、アドマイヤムーンは現役時代にジャパンカップをはじめ、中距離路線で活躍しましたが、産駒の多くは短距離で活躍しているように、一概にすべての馬が親と同じ舞台で活躍するわけではありません。
アドマイヤムーンの現役時代の活躍を産駒に期待するより、産駒がどのような条件で結果を残しているかを知ることこそが、血統予想の重要なポイントです。
血統表とは
父 エピファネイア |
父の父 シンボリクリスエス |
Kris S. | Roberto |
Sharp Queen | |||
Tee Kay | Gold Meridian | ||
Tri Argo | |||
父の母 シーザリオ |
スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | |
キャンペーンガール | |||
キロフプリミエール | Sadler’s Wells | ||
Querida | |||
母 ケイティーズハート |
母の父 ハーツクライ |
サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
アイリッシュダンス | トニービン | ||
ビユーパーダンス | |||
母の母 ケイティーズファースト |
Kris | Sharpen Up | |
Doubly Sure | |||
Katies | ノノアルコ | ||
Mortefontaine |
こちらは2021年の年度代表馬となったエフフォーリアの4代血統です。
すべての競走馬には血統表があります。
血統表には父や母だけではなく、その先祖も明記されます。
メディアにもよりますが、基本的には4代前の血統、もしくは5代前までの血統が明記されていることが多いです。
血統で見るべきポイントその1 父馬
最初に着目したいのは父馬です。
父馬は種牡馬ともいわれ、人気のある馬であれば一年間で100頭以上の牝馬と交配しています。
種付け数が多いということは、数多くの産駒がターフデビューしています。
種牡馬のデータはまとめやすく、種牡馬ごとに特徴をまとめた統計も数多く出回っています。
有名な種牡馬の特徴を簡単に紹介しましょう。
・キングカメハメハ産駒:サンデーサイレンスの血を持たないので、優れたサンデーサイレンス系牝馬と交配することで能力の高い馬が産まれやすい
・ステイゴールド産駒:スタミナとパワーがあり、怪我に強い
このように、産駒の活躍を見ることで、父馬の特徴を知ることができます。
血統で見るべきポイントその2 母馬
母馬は父馬ほどではありませんが、重要視されます。
例えば、母馬がG1タイトルを手にした馬であれば、それだけ産駒にも注目が集まります。
なぜなら、競走馬は両親の能力を引き継ぎやすい生き物だからです。
母馬が現役時代にどのような舞台で結果を残しているのか確認するのは非常に大事です。
また、兄弟に優れた競走馬がいると、ほかの兄弟にも期待できます。
例えば、名牝シーザリオの産駒は、エピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアと、G1馬を3頭も輩出していますね。
兄弟を確認するのも血統予想において重要です。
血統で見るべきポイントその3 母の父
両親の次に着目したいのは母方の父がどのような馬であるか確認することです。
原因は分かりませんが、競走馬は両親の次に母の父の特徴を引き継ぎやすいようです。
例えば、母の父がステイヤー色の強い馬でしたら、産駒も長距離適正に期待できます。
母の父は父の次に影響が大きく、父の特徴と母の父の特徴を知ることで産駒の特徴を見ることができます。
例えば、父がスピードタイプのディープインパクトだとします。
ディープインパクト産駒はスピード能力に長けていますが、その反面、力のいる馬場は得意ではありません。
しかし、母の父がパワータイプの馬であれば、ディープインパクト産駒が苦手とする力のいる馬場でも結果を残す可能性があります。
父の長所を伸ばすこともできますし、父の苦手とする特徴を補填することもできるのが、母の父の役割です。
血統表をさらに掘り下げる
血統表から馬の特徴を知る上で欠かせないのが先祖の交配の組み合わせです。
上手く交配された馬は、高いポテンシャルを秘めることが多く、生産者も血統表を見ながら交配相手を決めています。
血統を知る上で欠かせないワードを解説しましょう。
インブリード
競走馬は両親の特徴を引き継ぎやすい生き物なので血統濃度が濃いほど両親に近い馬が生まれると考えるのではないでしょうか。
しかし、あまりにも血統濃度が濃いと、虚弱体質の馬やなんらかの障害を持つ馬が産まれやすくなります。
ですので、あまりにも血の濃度が濃い交配もよくありません。
近親交配ともいいます。
競走馬にベストといわれる血統濃度は18.75%といわれ、「奇跡の血量」と呼ばれています。
奇跡の血量を持つ馬は、父方、母方それぞれの3代前と4代前に同じ馬がいる場合に起きます。
例えば、三冠馬のオルフェーヴルは父方の4代前、そして母方の4代前にノーザンテーストがいるので、ノーザンテーストの血を18.75%持つ馬です。
史上初の無敗の三冠牝馬となったデアリングタクトも父の4代前、そして母の3代前にサンデーサイレンスがいるので奇跡の血量持ちです。
アウトブリード
アウトブリードの有名な馬はディープインパクトやナリタブライアンがいます。
インブリードとは逆に、近親交配ではない馬のことを指し、異系交配ともいいます。
競走馬は両親の特徴を引きやすい生き物なので、近親交配させるのが一般的です。
ところが、あまりにも近親交配を繰り返すと、似たような血統の馬があふれ、血の飽和にもつながるので、異系の馬と交配させることもあります。
しかしながら、ディープインパクトやナリタブライアンのように、アウトブリードの馬でも三冠タイトルを手にするだけの力を持つ馬もいます。
ニックス
ステマ配合で活躍した馬はオルフェーヴルやゴールドシップです。
その他にも、「父ディープインパクト×母の父ストームキャット」の組み合わせも有名ですね。
代表的なニックスは「父ステイゴールド×母の父メジロマックイーン」のステマ配合です。
キズナやサトノアラジン、ラヴズオンリーユーがこの組み合わせでG1タイトルを手にしています。
まとめ
競馬ならではの予想ファクターである血統予想は知れば知るほど奥が深く、血統に関する著者が発刊されるほどです。
次々に種牡馬入りする馬がいることから、飽きることのない予想ともいえるでしょう。
血統に興味のある方はぜひ、血統について勉強してみてください。