枠連ボックスは誰でも勝てる?買い方や勝てる理由を徹底解説

枠連ボックスは誰でも勝てる?買い方や勝てる理由を徹底解説

競馬初心者の人でも当てやすい馬券と言えば何でしょうか。
それは「枠連」です。

なぜなら、たった8つの選択肢から的中する組み合わせを選ぶだけだからです。
そして、初心者でも当てやすい買い方と言えば「ボックス馬券」が有名です。

では、その2つを掛け合わせた「枠連ボックス」は、初心者でも的中させることが出来る最高の馬券と言えるのではないでしょうか。
この記事では、「競馬初心者でも的中できる枠連ボックスの買い方」と、「なぜ初心者でも的中できるのか」について徹底解説しています。

初心者の人であっても、馬券を買う以上は出来るだけたくさん的中させたいですよね。
「基本的な枠連ボックスの意味」、「枠連ボックスを買う際の注意点」も併せて解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

また枠連ボックスは競馬初心者だけでなく、競馬歴の長い人も多用している馬券の買い方ですので競馬で儲けたい人は必見です!

回収率が高い競馬予想サイト
11月24日(日)ジャパンカップ[G1]

11月17日東京10R「イクリプス」プランで8,100円 →1,099,440円の払い戻し!
今なら無料登録で11月24日(日)ジャパンカップ[G1]の買い目がみれる!

無料でジャパンカップの予想をみる

誰でも分かる!枠連ボックスとはどんな買い方?

誰でも分かる!枠連ボックスとはどんな買い方?

競馬初心者でも的中させることが出来る馬券「枠連ボックス」は、なぜそんなに当てやすい馬券なのか?
結論から先に言うと、8つしかない「枠」をすべての組み合わせを選ぶ「ボックス」で買う方法だからです。

とは言うものの、何も考えずに買って的中するほど競馬は簡単ではありません。
ですので、次の項では枠連の考え方やボックス馬券について詳しく解説していきますので、参考にしてくださいね。

「枠」ってなに?競馬の枠を分かりやすく解説!

そもそも競馬の「枠」とは何なのか?
枠連ボックスを購入するにあたり、枠の意味を知っていないと馬券を購入する事は出来ませんね。
そこで、初心者の方でも簡単に理解できるように枠について詳しくご紹介していきましょう!

まず、競馬で使われる枠とは出走馬を1頭か2頭、もしくは3頭に区切ったグループで、必ず8つの枠に振り分けられています。
この8つの枠の数字を「枠番」と呼びます。

この際、内枠(若い馬番)が1枠になり、外枠(大きい馬番)になるにつれて番号が大きくなります。
ですので、最外枠(1番大きい馬番)の馬は必ず8枠となります。

競馬のフルゲート(最大出走頭数)は18頭なので、出頭数が16頭ならちょうど8枠で2頭ずつになるのですが、17頭と18頭の場合は割り切れないので7枠と8枠には3頭入ります。
また枠というのはあくまで馬券上だけの話で、実際にレースのスタートゲートに枠が区切っているわけではありません。

枠連の的中とは?競馬初心者にもおすすめの理由!

枠の意味が分かったところで、次に「枠連とはどのような馬券なのか」、「なぜ競馬初心者にもおすすめの買い方なのか」を解説していきます。
枠連とは、先に説明した枠番を1着と2着の着順を気にせずに予想する馬券です。

8枠ある内の2つの枠を選び、その選んだ2つの枠の馬が1着と2着に来れば的中という事になります。
また、レースでは1枠から8枠までの枠番によって騎手のヘルメットの色が異なります。

ですので、騎手のヘルメットを見ただけで馬券の的中・不的中が分かることから初心者の方にもおすすめの馬券と言えますね。
近年の競馬人気で初心者でも勝ちやすい馬券として注目されている枠連ですが、昔は1着と2着を当てる馬券は枠連(連勝)しかありませんでした。

その事から競馬歴の長いファンにも人気があります。
また、枠連は出走頭数が9頭以上のレースのみ発売されるので覚えておいてくださいね!

ボックス馬券のメリットとデメリットとは?

ボックス馬券とは、選んだ馬の全ての組み合わせを同一金額で購入する馬券の買い方で、枠連ボックスとは選んだ枠番の全ての組み合わせを購入する方法です。
そのボックス馬券のメリットは選んだ全ての組み合わせを簡単に買える事。

ボックス馬券はいわゆる全組買いをする方法なので、選んだ組み合わせを1つずつ買うことも、もちろん可能です。
ただ、馬連や3連単など買い目が多くなるケースでは馬券購入だけで相当な手間になりますよね。
その手間を省ける買い方が「ボックス」という訳です。

反対にボックス馬券のデメリットは、不必要な組み合わせも買っている可能性がある事と全て同一金額になる事です。
ボックス馬券は全ての組み合わせを簡単に買えるのですが、不必要な組み合わせも購入している恐れもあります。

全ての組み合わせが買いたい馬券なら問題ないのですが、例えば的中確率の低い下位人気同士の組み合わせ、自信がない組み合わせがある場合は、その組み合わせを省いた買い方をすることで購入金額を抑える事ができるでしょう。

また全通り同一金額での購入になりますので、購入金額を増やしたい場合はその組み合わせだけ別に買い足す必要があります。

枠連ボックスで勝てる理由!購入時の注意点も!

枠連ボックスで勝てる理由!購入時の注意点も!

「枠連ボックスは的中しやすい馬券というのは本当か?」
先に結論をお伝えすると、枠連ボックスはかなり的中率が高く初心者の人でも当てやすい馬券の1つです。

次の項では、枠連ボックスの高い的中率を証明するために『枠連ボックスの買い目数、他の馬券と比べるとどれくらい的中しやすいのか』について、ご紹介していきます!

枠連は何通り?数字で証明!馬連との比較

枠連ボックスが初心者でも勝ちやすいといわれている理由の1つに買い目数があげられます。
その証拠に枠連の買い目点数に注目してください。

例えばフルゲート18頭のレースの場合、馬連で全ての組み合わせの馬券を購入すると153通りあります。
それに対し、枠連はたった36通りのみです。

そもそも枠連はどんなに出頭数が多くても8枠までしかありせん。
馬連やワイドは出走頭数により買い目点数は増減しますが、枠連の場合は常に36通りしかない事は馬券を買う上でとても大きいメリットです。

枠連は簡単!?枠連の的中率は?

買い目点数に続いて、的中率でも枠連が的中しやすいことが分かっています。
的中しやすいイメージのある馬券にワイドがありますが、そのワイド馬券と枠連との的中率を比較したものが以下になります。

ワイド馬券と枠連の的中率の比較
・ワイド:約1.96%
・枠連:約2.77%

ワイドとは1〜3着に予想した2頭が入れば的中となる馬券で、枠連に比べると3着まで的中の幅が広がるので当たりやすいイメージがありますが、枠連の方が約1%も的中率が高いことが分かります。

また、『枠連には予想が外れても当たる可能性がある』という他の馬券にはないメリットがあります。
具体的には、予想していたAという馬が2着以内に来なくても同枠に入ったBという馬が2着以内に来たら的中するという訳です。

競馬をやっている人なら分かるのですが、このケースが意外と多く馬鹿に出来ないところが枠連の面白いところですよね。

枠連ボックスを購入する際の注意点

最後に、枠連ボックスを購入する時の注意点についてご紹介していきます。
まず初めに、枠連ボックスではゾロ目が購入できません。

ゾロ目とは、同枠の馬が1着と2着に来ると予想することで、例えば2枠の2頭を買うケースでは「2-2」の枠連を購入します。
ただ、枠連ボックスではこのゾロ目を購入することが出来ない為、ゾロ目の組み合わせを買いたい場合はゾロ目の枠連のみ別途、購入する必要があります。

また枠連ゾロ目を買う事は、その組み合わせの馬連と同じ買い目を買っている事と同じです。
馬連よりも枠連ゾロ目の方がオッズが高いことも頻繁にありますので、オッズを比較する事を覚えていて損はないですよ。

2つ目の注意点は返還です。
日本の競馬では基本的に、スタート前に故障などで出走取消があった場合、その馬の組み合わせ馬券は全て返還されるのですが、枠連の場合は購入していた枠の馬が出走取消であっても同枠の馬が出走する場合は返還がありません。

これは同枠の馬が出走することで枠が成立している為で、逆に同枠の全ての馬が出走取消の場合は枠が成立していない為、返還となります。
また、馬券発売前に出走取り消しの馬がいるレースでも、2頭以上が出走する枠が1つでもある場合は枠連の発売があります。

回収率が高い競馬予想サイト
11月24日(日)ジャパンカップ[G1]

11月17日東京10R「イクリプス」プランで8,100円 →1,099,440円の払い戻し!
今なら無料登録で11月24日(日)ジャパンカップ[G1]の買い目がみれる!

無料でジャパンカップの予想をみる

まとめ

枠連ボックスはとても的中率が高く、初心者の人にもおすすめの馬券です。
また、競馬歴が長い人でも3連複や馬連と上手く併用すると利益を増やす事が出来るので、ぜひ枠連ボックスでの馬券購入を試してみて下さいね!