競馬の勉強は本を買ってするのがよい?初心者にオススメの勉強法とは?

競馬をやり始める、または競馬に興味を持つと競馬についていろいろと勉強したくなるものです。
競馬の勉強と聞いて真っ先に思い浮かぶのが競馬関連の本ですが、勉強方法はそれだけではありません。

本記事では競馬の勉強法について解説していきます。

回収率が高い競馬予想サイト
11月24日(日)ジャパンカップ[G1]

11月17日東京10R「イクリプス」プランで8,100円 →1,099,440円の払い戻し!
今なら無料登録で11月24日(日)ジャパンカップ[G1]の買い目がみれる!

無料でジャパンカップの予想をみる

当たっている人ほど競馬の予想方法は教えてくれない

当たっている人ほど競馬の予想方法は教えてくれない

「単純に競馬という競技に興味を持った」、「競走馬の歴史について知りたい」、「競馬の魅力をもっと知りたい」など、競馬の勉強をしたくなるきっかけはたくさんありますが、最終的には「誰よりもたくさん馬券を当てて稼ぐための勉強をしたい」というのが競馬の勉強をする最大の理由になります。

ところが、競馬の馬券を買ってたくさん当てている人ほど、その方法を人には教えてくれません。
どうして教えてくれないのかというと、当たる人が増えればその分自分の取り分が少なくなるからです。
競馬の配当金は必ず馬券を販売している競馬場側が儲かるようにできており、残った配当金を的中した人たちで分け合うようになっています。
つまり当たる人が増えれば増えるほどオッズは低くなり、配当金も下がるというわけです。

現在たくさん的中させている人も、そこに行きつくまでには膨大な時間を要して勉強しているでしょうし、過去にはたくさん負けていたこともあるでしょう。
たくさん的中させたいのであれば、その必勝法は自分で勉強して見出すしかありません。

初心者が競馬の勉強をするならまずはネットから

初心者が競馬の勉強をするならまずはネットから

競馬初心者の人は、いきなりお金を払って本を購入する必要はありません。
これから競馬をはじめようと考えている人は、まずはインターネットを最大限に活用しましょう。

インターネットには毎日見ても全部を見ることはとてもできないほどの膨大な情報が集まっています。
競馬に関しても例外ではなく、検索エンジンで「競馬」と入力して検索すれば数えきれないほどのサイトがヒットすることでしょう。

JRAの公式サイトには初心者向けのコラムがたくさん

JRA公式サイト(参考:JRA公式サイト)

競馬をこれからはじめる人に一番最初におすすめしたいのが「JRA」の公式サイトです。
JRAは、中央競馬を運営している団体なので、このサイトに記載されている事は公式の情報ということもあり、はじめて競馬のことを勉強するにはもってこいの内容となっています。

特に競馬初心者が分からないのが、「馬券の買い方」ではないでしょうか。
JRAの公式サイトには馬券の買い方についても種類や購入できる場所、購入の仕方までとても丁寧に説明されているので、説明通りに進めていけば誰でも簡単に馬券を購入することができます。

参考 馬券の購入(現金):はじめての方へJRA公式サイト

初心者向けの情報を教えてくれるサイトはほかにもたくさんある

初心者向けの情報を教えてくれるのはJRAの公式サイトだけではありません。
インターネット上には、競馬に関するコラムを記載しているサイトがあったり、自分なりの予想をブログにて公開しているサイトなどがあります。
そういったサイトの多くが、一人でも多くの競馬ファンに見てもらうため、初心者向けの情報を併せて掲載しており、それらを隅々まで読めば競馬に関する基礎知識は十分得られるでしょう。

また、ネットには基本的な事だけではなく、勝てる馬券の買い方や、軸馬の決め方、競走馬に関するエピソードなど、初心者向けの情報だけではなく、ある程度競馬に慣れ親しんだ中級者以上でも十分参考になるような情報がたくさんあります。

基礎知識を学ぶだけであれば、わざわざ書籍を購入する必要はありません。
インターネットを最大限に活用しましょう。

競馬で勝つために勉強しておきたいこと

競馬で勝つために勉強しておきたいこと

競馬の馬券を当てるというのは、はっきりいって難しいです。
難しいですが、競馬の馬券を当てるために勉強しなければならない事とというのは、実はそれほど多くはありません。
本項目では、競馬の馬券を的中させるためにピンポイントで勉強しておいたことが良いことを紹介します。

レースの選び方

競馬の知識があまりない人が馬券を購入する際にやるのが「強い馬を探すこと」です。
これは間違いではありませんが、馬券を的中させたいのであれば、その前段階の「馬券を購入するレースを選ぶ」こともとても大切です。
特に競馬初心者はまだほとんど経験がないので、的中させにくいレースを選んだところで予想自体がとても難しいですし、ましてや馬券を的中させることは至難の業といえます。

どのようなレースを選ぶのが一番良いかは一概にはいえませんが、初心者はできるだけ「出走頭数の少ないレース」を選ぶようにしましょう。
理由は、出走頭数が少なければ少ないほどひとつの買い目あたりの的中率が高くなるためです。
たとえば初心者が購入することの多い単勝を例に挙げると、最大出走頭数である18頭ならば18分の1ですが、もしこれが6頭立てならば的中率は6分の1と、単純計算で3倍になります。

さすがに6頭立てのレースというのはほとんどありませんが、12頭や13頭立てのレースであれば毎日数レース開催されるので、そういったレースは狙い目です。
またレースの種類もさまざまあり、そのなかで「ハンデ戦」「稍重や重など馬場状態が悪いレース」「2歳戦」「G1やG2などの重賞レース」は予想が難しいので初心者にはあまりおすすめしません。

馬の選び方

勝負をするレースを見つけたら、はじめて出走する競走馬の情報をチェックしていきます。
できれば、馬券を購入する際の基準となる軸馬をすぐに見つけられるレースがよいでしょう。

軸馬となる馬の基準はオッズが低かったり、予想などで二重丸の印がついている一番人気の馬となりますが、安易にその馬を軸馬と決めつけず、自分で一番人気の馬については必ず調べるようにしましょう。
特に一番人気の脚質が「差し」や「追い込み」と判断された場合は要注意です。
レース展開によっては前に出る事ができずに掲示板にすら入らない恐れもあります。

軸馬を決めたら、気になっている馬のうち、2着あるいは3着以内に入りそうな馬をヒモ馬として選択しましょう。
一獲千金を狙って穴馬をヒモに含めそうになりますが、できるだけ無駄な馬券は買わないようにしつつも、当たりそうな馬券は逃さず選んでおくというのが競馬で的中させるための秘訣になります。

馬券の種類の選び方

馬券には、「単勝」「複勝」「枠連」「馬連」「ワイド」「馬単」「3連複」「3連単」「1WIN5」の9種類があり、どれも的中条件が異なります。
レースと購入する馬を選んだら、どの馬券を購入するのかを決める事も的中させるためには重要です。
馬券は1種類しか購入できない、ということはありません。

例えばひとつのレースで単勝と複勝を購入することは可能ですし、もっと言えば全種類の馬券を購入することも可能です。
とにかく的中させたいという人は「単勝」や「複勝」が一番当てやすいですし、大きく当てたいという人や予想に絶対の自信がある人は「3連単」を購入すればよいでしょう。

とはいえ、いくら予想に自信があるからといっても初心者がいきなり3連単に挑むのは無謀です。
競馬を始めたばかりでまだ慣れていないのであれば、慣れるまで「単勝」や「複勝」を購入し、的中したときの喜びを体感したほうが楽しいですし、長く競馬を楽しもうという気持ちになるでしょう。

競馬関連の本はひとつの事について詳しく知りたいときにおすすめ

競馬関連の本はひとつの事について詳しく知りたいときにおすすめ

競馬に関する情報は、ネット上に溢れているといっても過言ではありません。
基本的な情報は、すべてネットで一切お金を使わずに収集するというのが賢い勉強方法といえるでしょう。
ネットで基本的なことを勉強していくと、必ずもっと深いことを知りたくなってきます。
深く追求したくなったら、まずはそのことについてもネットに情報が無いか検索してみましょう。

もし自分の知りたいことがネット上にも見つからなかったとき、その時が書籍の出番です。
競馬関係の書籍にもいろいろな種類があり、なかには初心者向けのものもありますが、初心者向けの内容はほぼ全てネット上でしかも無料で情報が得られるので、わざわざお金を使って書籍を購入するのはもったいないです。

それよりもひとつの事柄に特化した書籍のほうが長く愛読できるでしょう。
血統、脚質、コースなど深く知っておいて損はないことはたくさんあります。
競馬関係の書籍で有名なものはたいてい読んだ人の口コミやレビューが記載されているので、それらも参考にしながら自分だけの競馬愛読書を見つけてみましょう。

種牡馬のことを知るならゲームも勉強にはおすすめ

種牡馬のことを知るならゲームも勉強にはおすすめ

競馬をやっていると、必ず深く追求したくなるのが種牡馬についてです。
競馬は「血のスポーツ」と呼ばれているほどで、競走馬の父馬がどういった馬か、母馬がどういった馬かを知ることは、その馬の能力を知るうえで重要な手掛かりとなります。
種牡馬となるのは競走馬時代に優れた成績を残している事が条件となるので、ネットを探せば種牡馬についての情報はある程度得られますが、競馬ゲームをやるのもおすすめです。

競馬ゲームのなかには自分が馬主となって所有する馬を調教したり、実際にレースに出走させるようなものがあり、そういったゲームをしていると、馬主や調教師など裏方の人たちの気持ちもす少しずつ分かってきて、より競馬に親しみをもてるようになります。

そして実在する競走馬も多数登場するので、ゲームをやっているといつの間にか過去の名馬の特徴について覚えるようになり、それはそのまま種牡馬の特徴を学ぶことに繋がります。

当たらないなら競馬予想サイトを活用しよう

当たらないなら競馬予想サイトを活用しよう

とはいえ、いくら頑張って勉強しても、その努力が実を結ぶかどうかは神のみぞ知るといったところです。
いつも時間をかけてレースの予想をしているのに、外れてばかりで努力が報われないとだんだんと競馬が嫌いになり、馬券を買いたくないという気持ちになってしまうことでしょう。
なかなか馬券が的中しないのであれば、競馬予想サイトの利用を検討することをおすすめします。

競馬予想サイトは、過去に競馬関係の仕事をしていた人や、競馬関係者と強いつながりを持っている人物が中心となってサイトを運営しています。
彼らは独自の情報網から一般人が知りえないような極秘情報をたくさん入手し、その情報を元にしてレースの買い目を決めているので、その的中率は私たちの比ではありません。

なかには素人同然のデタラメな予想をしているサイトもあるので見極めは必要ですが、上手く活用することでプラス収支に持っていく事は十分可能です。
またサイトによっては競馬に関するコラムを定期的に掲載していたり、買い目について見解を記載しているところもあるので、利用するだけで初心者にとっては勉強になります。

回収率が高い競馬予想サイト
11月24日(日)ジャパンカップ[G1]

11月17日東京10R「イクリプス」プランで8,100円 →1,099,440円の払い戻し!
今なら無料登録で11月24日(日)ジャパンカップ[G1]の買い目がみれる!

無料でジャパンカップの予想をみる

まとめ

競馬について勉強をしたいという気持ちになるきっかけは人それぞれですが、最終的には「馬券を当てて利益を得る方法」を身につけるために勉強することになります。
勉強する方法はいくつかありますが、いきなり本を買う必要はまったくありません。
ネット上には競馬に関する情報が溢れており、初心者はこれらを見るだけで基本的な知識はすぐに収集できるでしょう。

ネットでは得られないような情報を知りたくなった時が本の出番です。
ひとつの事柄に特化した本のほうが長く愛用できるでしょう。